夏もそろそろ終わりを迎えるニューヨークですが、私たちは先週5泊6日の夏休みをニューヨークのアップステートで過ごしました。

本当ならば、飛行機に乗ってもっと遠くへ行きたいのもやまやまですが、今回はいろんな事情も重なり、近場でリラックスできる場所で落ち着きました。




今回私達が滞在したのは、Coxsackie(コザッキー)というマンハッタンから北に車で2時間半のハドソンリバー沿いのとても小さな町でした。Coxsackieとは、インディアンの言葉で、ふくろうを意味するらしく、町のいたるところに木彫のフクロウの像がありました。



ここはアーティストが多く住む、ハドソンバレーや、ウッドストックからも比較的近い街です。

今回この街への滞在を決めた理由は、たまたまAir B&Bでバケーションレンタルを探していて、この街に川沿いの素敵なお部屋を見つけたからです。

実際、このバケーションレンタルのお部屋は、想像していた以上に本当に素敵なロケーションにあるおうちでした。
ここのおうちのオーナーは離れの建物をAir B&Bで貸しており、とても親切な方でした。
窓から見える風景は、目の前に大きなハドソン川が広がっており、向こう側の岸には森があるだけで人工物が一つも見当たりません。まるで、遠い国、コスタリカかどこかにでも来たような錯覚に陥るような感覚で静かな風景に癒されました。



川を眺めていると、色んなボートやカヤックがゆっくりと通り過ぎて行ったり、鳥が餌をキャッチしている様子が見えたり、いつまでもぼーっと見ていられました。聞こえるのは波の音と葉っぱのざわめきと鳥のさえずりだけ。

外にはスイミングプールがあったので、プール沿いで寝そべったり、読書をしたりして、穏やかなバケーションを楽しみました。



ニューヨークから2時間離れているだけでこんなにも大自然に囲まれた全く別の豊かな暮らし方があるんだなと改めて思いました。

歩いてすぐのCoxsackieの小さなダウンタウンには、Yellow Deliというかわいいカフェレストランがあり、そこで何度かランチをいただきました。



マテ茶に力を入れているようで、たくさんマテ茶の種類がメニューにありました。ここのスタッフはみんな優しそうで穏やかな雰囲気の人ばかりで、(少しヒッピー風?)地元に愛されるカフェという雰囲気でした。



滞在中に、アーティストが多いといわれている町、ハドソンバレーにも車でドライブして行ってみたした。Warren Streetという通りがこの街の目利き通りという事でちょっと散策してみました。センスの良いビンテージ家具屋さん、レコード屋さん、カフェ、ギャラリーなどが並ぶ、まるで、田舎のウイリアムズバーグといった雰囲気でした。





平日だったせいか、そこまで人通りも多くなく、ゆったりとした雰囲気でした。

ランチをしましたが、やはりマンハッタンとは違ってとてもリーズナブル。
マンハッタンと比べても2/3くらいの値段設定だと感じました。

たった5泊6日でしたが、本当にリラックス出来た、素敵な夏休みを過ごすことができました。普段Air B&Bをあまり利用していなかった私達でしたが、今回の滞在で、もっといろいろニューヨーク近郊の素敵な在胎先を探してみたくなりました


************************************************************************

ブログをフォローしていただける方は、こちらよりブログのフォロー登録ができます。
更新した際にご連絡いたします。
↓ ↓ ↓

ブログの更新お知らせ登録

* indicates required


ジュエリーとニューヨークと私 - にほんブログ村

それから、ブログのランキングに参加しています。もしよろしければポチっと下のボタンを押してください。同じジャンルの別のブログをご覧になる事もできます。どうぞよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログへ 
にほんブログ村 ファッションブログ ジュエリーへ  にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ファッションブログへ 

 

投稿者について

ニューヨーク在住のジュエリーデザイナー。在住歴15年。自然をテーマにした自身のジュエリーブランドAyaka Nishiのデザイナー、ジュエリースクールAyaka Nishi Jewelry Design Schoolのインストラクター。イーストビレッジでジュエリーストア兼スタジオ兼ジュエリースクールを運営しています。

おすすめ:

コメントする