多くの方がコロナの影響で仕事の仕方が変わったのではないかと思います。
在宅勤務はまだ続いている人、仕事の量が減った人などいろいろあると思います。

私自身の仕事のスタイルも1年前に比べて随分変わりました。
コロナが起こる前まで私のスタジオにはインターンやアシスタントとして手伝ってくれていたアルバイトのスタッフが常に3~8名ほどいたのですが、現在は基本的に全ての作業を自分でするようにシフトしました。
オーダーも全て自分で制作しており、材料などの調達も全て自分でやっています。教室も一クラスの人数を今までの7人から4人に減らして、アシスタントをつけないで自分だけで教えています。
今まで一人ではできないと思っていた仕事をいざ、一人でやってみると、意外にできるものだと思います。と、同時に、なんて今までなんて無駄な時間や労力の使い方をしていたんだろうと気づかされたりします。

コロナが落ち着いたら、今まで手伝ってくれていたスタッフをまた呼び戻すか迷いましたが、色々考えた結果、今後もコロナが落ち着いて完全再開になっても、この一人体制を維持していこうという考えになりました。

もちろん、今まで和気あいあいとアシスタントやインターン達と仕事をしていた事を懐かしく思う事もあります。たわいのないアシスタントやインターン達との仕事での会話はとても楽しかったですし、かけがえのない時間だったと思っています。

スタッフと仕事をするというスタイルを取って、もう10年以上経っていたので、突然一人で仕事をするというのはまた最初の振り出しに戻った様な戸惑いもありなんかちょっと寂しいかな?と思ったりしていました。しかし、ロックダウンの後、自分一人でできる範囲で仕事を徐々に再開していくにつれ、実は一人でコンパクトに仕事をするのはメリットも多いと思い始めました。

一人で仕事をこなすコツやなどもだんだんわかってきて、結果的には今までより自分の中で丁寧で満足度が高い仕事ができる事に気が付きました。
人が沢山いるからできる仕事もあるとは思いますが、逆に人が多くいるからこそ、足かせになってできなかった事もあります。

一人で仕事をするという身軽な立場になる事での仕事のメリットもあるのだと思います。
もちろん、全部一人でやるとなると、今までより仕事量は増えているはずなのですが、一人だからこそ、誰かに伝える必要もなくなり、人に教えたり伝えたりする無駄がなくなります。
仕事を周りの誰かに頼るわけでもないので、自分のペースで予定をたてやすくなります。誰かをあてにできない分、もっと自分で責任をもってしっかりやるようになり、仕事全体のバランスを見渡す事ができます。一人で仕事をすることで、集中力がアップするので、仕事のスピードも格段と上がりました。

自分のスケジュールがとてもフレキシブルになり、クリエイティヴな事に没頭できる余裕も増えました。集中できる環境が手に入る事でストレスが軽減されました。

断捨離という言葉はもてはやされる時代ですが、コロナの期間に結果的には私は仕事環境を断捨離した事になりました。

仕事中に話せる仲間がいなくなる事はもちろん寂しいことではあります。仕事に関する愚痴や相談ができなくなります。しかしその分、自分の心の声と対話する時間が増えました。
仕事をしながら、自分の心とむきあう時間というのは、とても大事だと思います。特にクリエイティヴな仕事をしている人は、自分の心の声やひらめきにちゃんと気づけるかというのは重要です。その為には、一人の時間というのはとても大事だと思います。

ジュエリーを黙々と作りながら、いろんな事を考えるというのは、実は周りにアシスタントがいると、質問されることも多かったり指示を出さなくてはいけなかったりでなかなか集中できなくてできていなかった事でした。

沢山のスタッフがいても人に合わせる事にばかり気をとられて、肝心の仕事のクオリティが落ちたり、集中できなくてスピードが落ちるのでは本末転倒です。
今までの私は、そのような傾向があったと反省しています。

今回コロナが起こった事で、やむを得ず一人で仕事をしなくてはいけない状況になった事で、一人で仕事をするというのは、思ったよりも悪いものではないし、むしろ私には合っているという事に気が付けて本当に良かったと思っています。

しかしながらプライベートまでも孤独だと、ちょっと辛いと思うので、プライベートの家族や交友関係は今まで以上に大切に思える様になりました。

そして、仕事で繋がるお客さんや生徒さんとの関係ももっと深くなってきました。クラスの人数が減らした分、一人一人の生徒さんにかけられる時間が増えたことで、クラスの中で一人一人の生徒さんとの交流が増えたと思います。

自分にとって何が本当に大切な事なのか、何に時間をかけるべきなのか、何にエネルギーを注ぐべきなのか、何にお金をかけるべきなのかという事を考えるきっかけをくれたコロナ。

私の様にコロナの影響で意識が変わった人がほとんどだと思うので、経済は再開しても、コロナ前とまったく同じ様に戻るという事は良くも悪くもないのだろうなと思います。


************************************************************************

ブログをフォローしていただける方は、こちらよりブログのフォロー登録ができます。
更新した際にご連絡いたします。
↓ ↓ ↓

ジュエリーとニューヨークと私 - にほんブログ村

それから、ブログのランキングに参加しています。もしよろしければポチっと下のボタンを押してください。同じジャンルの別のブログをご覧になる事もできます。どうぞよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログへ 
にほんブログ村 ファッションブログ ジュエリーへ  にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村 ファッションブログへ 

 

投稿者について

ニューヨーク在住のジュエリーデザイナー。在住歴15年。自然をテーマにした自身のジュエリーブランドAyaka Nishiのデザイナー、ジュエリースクールAyaka Nishi Jewelry Design Schoolのインストラクター。イーストビレッジでジュエリーストア兼スタジオ兼ジュエリースクールを運営しています。

おすすめ:

コメントする