昨日は、母の日でした。日本もアメリカも母の日は同じなのですね。
私は、日本の母にはサントリーウィスキーテイスティングセット、ノースカロライナの義理の母には、吉兆庵の和菓子詰め合わせセットを送りました。
贈り物がアメリカと日本で逆じゃないかと思われそうですが、最近私の日本の母は、ほんの少しだけウィスキー入れてをハイボールにしてたしなむのが楽しみらしく、ダイエット中という事で、和菓子ではなくウィスキーテイスティングセットにしてみました。
アメリカ人の義理の母は、アーティスティックで新しい文化を体験することを喜んでくれそうなので、ノースカロライナではなかなか手に入らないきれいなパッケージの和菓子詰め合わせにしました。
どちらの母からもとても喜んでもらえました。
母の日という事で、私のクラスには家族のグループが母の日を祝ってお母さんと娘2人でリング制作を体験しにいらっしゃいました。
私の1日体験クラスでは3時間でリングを完成できるという事もあって、誕生日にカップルでリングを作りに来たり、仲良しグループでリングを作りにくるという方々がいらっしゃいます。
お母さんと娘2人で仲良くリング制作
リングに刻印を打つことができるので、それぞれ、家族のイニシャルを入れいたり、好きな言葉を入れたり和気あいあいと制作していました。
完成したリングがこちら
ワクチンを接種した人が増えてきましたが、それでもまだマスク着用で受講をお願いしています。
みなさん、リングを完成できて嬉しそう。
今まで、結婚予定の友達を入れてのバチュレットパーティでリング制作に来た女友達グループや、会社の同僚数名と一緒にクラスを受けにきたというグループが来たこともあります。
気心知れた仲良しなグループでいろいろ体験を通して思い出を作るというのはきっと楽しいのだろうな思います。私も友達や家族と、ステンドグラスクラスとか、陶芸クラスがあったら受けたいな~と思っています。
教室に関する詳細はこちらのHPからチェックしてみてください。
https://www.ayakanishijewelryschool.com/
************************************************************************
ブログをフォローしていただける方は、こちらよりブログのフォロー登録ができます。
更新した際にご連絡いたします。
↓ ↓ ↓
それから、ブログのランキングに参加しています。もしよろしければポチっと下のボタンを押してください。同じジャンルの別のブログをご覧になる事もできます。どうぞよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓






